このページは、當社のCSRの考え方について、ご報告?ご説明を行っています。
タチエスグループは、「人と社會と共生し、快適で豊かな生活空間を創造し続けることで人々を笑顔にする」というビジョンを定めています。當社は、ビジョンの実踐を通じてステークホルダーの要請?期待に応え、持続可能な社會の実現に貢獻することを目的にCSRに取り組んでいきます。そのために、當社は「モノづくりを通じた社會貢獻」と「事業プロセスにおける社會的責任」をCSRの根幹と位置づけ、CSRと事業活動を一體化した経営を目指します。
「モノづくりを通じた社會貢獻」では、人々を笑顔にする革新的な技術を礎に自動車用シートを中心とした安心?安全?快適な車室空間を創造し続け、當社の商品やサービスによる提供価値を通じ社會へ貢獻していきます。
また、「事業プロセスにおける社會的責任」では、法令?社會ルールの遵守はもとより、ダイバーシティの推進や地球溫暖化防止など社會が抱える課題に取り組み、よき企業市民として社會的責任を果たしていきます。
當社はCSRを常に経営戦略の中心に據え、企業の持続的な成長を図りながら、これらの活動を通じて當社ビジョンの実現に取り組んでいきます。
CSR概念図
當社は、2019年6月にCSR活動推進會議(責任者:CSR擔當役員、メンバー:CSR関連部門、事務局:総務部、経営企畫室)を設置し、CSRに関する社會要請の把握、情報開示にむけたCSRの活動実績の取りまとめなどの活動を開始しました。
今後は、社會的評価?信頼の一層の向上と「社是?企業理念?経営指針」の実現にむけて、CSR活動の強化に取り組んでいきたいと考えています。
CSR推進體制図